整体なら千代田区飯田橋の光カイロプラクティックにお任せください。
【飯田橋駅徒歩1分】整体なら光カイロプラクティック
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-7-3 岡田ビル202
飯田橋駅A2出口より徒歩1分 神楽坂駅・水道橋駅・九段下駅徒歩5分
受付時間 | 平日:10:00~13:00、15:00~19:30 土曜日:10:00~15:00 |
---|
完全予約制
定休日 | 木曜・日曜・祝日 |
---|
多くの人が悩んでいる腰痛は男性では1位、女性では2位の症状であり国民病ともいわれています。何故、こんなにも多くの方が腰痛で悩まされているのでしょうか?
人類は4足歩行から直立二足歩行に進化した過程で重力に対応するために、背骨にS字カーブを作り適応しました。そして立位で歩くことによって脚力および脊柱起立筋を強化して背骨を支える構造になっています。しかし、現代では体を動かすことや歩く機会が少なくなり、近年では多くの方がほぼ一日座り続ける生活に変化しています。それは筋力を弱体化し、身体は退化し骨格構造的に最も重力のかかる腰に負担がかかることにより必然的に腰痛が増えていると言えるでしょう。腰痛は何らかの原因で腰から出ている神経が痛みを感じる状態ですが、この神経は腰椎および骨盤のズレや歪みによって圧迫、炎症などを生じて引き起こされます。
一般的に腰痛は様々な要因が絡んでいると言われています。医学的には15%は椎間板ヘルニアなど神経を圧迫する特定できる原因から起こる特異的腰痛、残り85%がエックス線やMRI検査などでも原因不明の非特異的腰痛で日ごろの生活習慣などが原因と言われています。慢性腰痛はこの非特異的腰痛にあたります。
つまり病院での腰痛はほとんどのケースが原因不明の腰痛にあたります。
下部腰椎の椎間板が非常に薄くなり下の骨とくっつきそうになっている。慢性的なストレスの為、腰椎に変形があります。
光カイロプラクティックでは、腰痛の原因となる脊柱及び骨盤の歪みを科学的な検査器具などを使い詳しく分析をしていきます。また近隣(徒歩4分)にある提携クリニックでレントゲン画像を撮影しカイロプラクティック的に分析をすることで、より詳しく原因を見つける事が可能になるので、より早い解決につながります。
少しでも早く、ケアを始めて腰痛のない快適な日常生活を実現させましょう。
理想的なバランスの脊柱は右図のように側面から見るとS字カーブがあります。頚椎は前弯カーブ、胸椎は後弯カーブ、そして腰椎は前弯カーブがあります。慢性腰痛の場合、腰カーブの目安となる腰仙角度が適正角度(38°〜42°)ではなくなり腰椎の前弯カーブが問題となり椎間板や筋肉に負担が生じて腰痛の原因となります。当院に来られた方では来院時の腰仙角度は25度で前弯カーブがほとんどありませんしたが、繰り返し脊柱のメインテナンスを続けたことにより、慢性腰痛は消失して適正角度38°に変化をしました。
この方は腰椎や骨盤の歪みを正して適正なバランスに回復したことにより、現在は腰痛のない日常生活を取り戻しています。
腰にカーブが無くまっすぐになり腰の負担が非常に大きい状態
腰の前腕カーブの目安となる角度が25°から38°に改善され前腕カーブが形成されている
お電話のお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日:10:00~13:00、15:00~20:00
土曜日:10:00~15:00
完全予約制
※木曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-7-3
岡田ビル202
東京メトロ飯田橋駅A2出口より徒歩30秒
JR飯田橋駅東口 徒歩1分
神楽坂駅 徒歩5分
JR水道橋駅 徒歩7分
東京メトロ 九段下 徒歩6分
平日 :10:00~13:00
15:00~20:00
土曜日:10:00~15:00
完全予約制
木曜・日曜・祝日